コラム

歯周病治療ってどれくらいの期間が必要?

「歯周病治療ってどれくらいの期間が必要?」多くの方がこの疑問を抱えています。
歯周病はじわじわと進行するため、気づいたときには深刻な状態になっていることも少なくありません。
この記事では、歯周病の進行度ごとにどのような治療が行われ、どれくらいの期間を要するのかを分かりやすく解説しています。
安心して治療に臨むための、必要な情報を手に入れて、大切な歯を守っていきましょう。

 

 

歯周病について

歯周病とは?

歯周病は、私たちの口の中に常に存在する細菌によって起こります。
これらの細菌は、食べ物の残りかすや唾液と結びついて「プラーク」というねばねばした膜を形成し、これが歯や歯茎に付着します。
プラークは取り除かれないと硬くなり、「歯石」となります。歯石はプラークがさらに蓄積しやすい環境を作り出し、これが炎症の原因となります。
歯周病の初期症状としては、歯磨きや食事の際の歯茎からの出血、歯茎の赤みや腫れがあります。
しかし、これらの症状は痛みを伴わないため、多くの人が放置してしまいがちなのが現状です。

歯肉炎と歯周炎の違い

歯周病は進行性の疾患で、その進行具合によって「歯肉炎」と「歯周炎」に分けられます。
これら二つの状態は、病気が進行するにつれて歯茎と歯を支える構造に生じる影響の程度に違いがあります。
「歯肉炎」は歯周病の初期段階で、主に歯茎の炎症に限定されています。この段階では、適切な口腔衛生とプロのクリーニングによって改善が出来るため、負担も少なくてすみます。
それに対して「歯周炎」は、炎症が歯を支える骨を含む組織に広がり、治療しないと歯の喪失に至る可能性がある、より進行した状態です。
歯周炎は、歯茎の後退を伴うことがよくあり、時には激しい痛みを引き起こすこともあります。

原因

歯周病の発症と進行には複数の原因が関与しています。
歯垢(歯に付着した細菌が繁殖したかたまり)の蓄積が主な引き金ですが、遺伝、喫煙、不適切な歯磨きやフロスの使用、ストレス、不健康な食生活、患者さんの健康状態(糖尿病や自己免疫疾患など)、さらには特定の薬物の使用も、すべて歯周病のリスクを増加させる可能性があります。

歯周病を放置するとどうなる?

歯周病が進行し放置されると、まず歯茎が後退し始め、その結果、歯が緩んでくるか、最悪の場合、歯が抜け落ちることがあります。
さらに、歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性が指摘されており、心臓病、関節炎、糖尿病、そして妊娠時の合併症など、他の健康問題との関連も知られています。

 

歯周病の進行度ごとの治療期間

軽度

軽度の歯周病では、歯茎は赤く腫れており、歯磨きやデンタルフロス使用時に出血することがあります。
しかし、この時点では歯を支える骨は影響を受けていません。この段階の治療は数週間から2~3ヶ月程度で効果を見ることができます。
治療法としては、歯科医師や歯科衛生士によるプロフェッショナルなクリーニングが効果的です。この処置で歯石やプラークの固まりを取り除きます。
それに加え、自宅での正しいオーラルケアの実践も非常に重要です。
歯科医師から適切な歯磨きとフロスの方法を学び、日常的なオーラルケアを改善をしていきましょう。

中度

中度の歯周病になると、歯茎の炎症はさらに進行し、歯を支える骨が徐々に溶け始めます。
この過程は「歯周ポケット」の形成を伴い、これがバクテリアの繁殖場所となります。この段階の治療では、スケーリングとルートプレーニングが一般的に推奨されます。
これは、歯周ポケットの深い部分に蓄積したプラークや歯石を取り除く処理です。この処置は通常、麻酔下で行われます。
これにより、歯周ポケットの深さが減少し、歯茎の健康が改善することが期待されます。
中度の歯周病治療の場合、数回の訪問を要することがあり、症状の改善には通常3~4ヶ月以上かかることが多いです。

重度

重度の歯周病では、大きな歯周ポケットの形成や、歯を支える骨の大幅な喪失が見られます。
この状況は、歯の揺れや位置の変化、最終的には歯の喪失につながる可能性があります。
重度の歯周病の場合の治療は、歯肉や骨組織の再生を目指すより積極的なアプローチが必要になるため、治療は長期間に及びます。
一連の手術的処置や治療後のフォローアップが必要で、完全な回復には6ヶ月から1年以上を要することが一般的です。
場合によっては、さらに長い期間、定期的なメンテナンスや治療が必要になることもあります。

 

まとめ

この記事では、歯周病の本質と、その進行度に応じた治療法と治療にかかる期間について詳しく解説してきました。
多くの人が気づかないうちに進行する歯周病ですが、早期発見で適切な処置を受けることが、健康な歯を保つ鍵となります。
未来のあなたが、健康な口内環境を保てるよう、今のケアが非常に大切です。
今回学んだ知識を活かし、日頃から歯周病予防を行っていきましょう。

 

 

つかさ歯科クリニック

当院は30年以上、地域密着として営んできたひさなべ歯科医院を受け継ぎ、地域の皆様が安心して来院頂けるように取り組んでいます。
当院の理念に「歯をなるべく削らない」、「神経をなるべく残す」、「歯をなるべく抜かない」などがあります。
この想いを大切に、まず患者様のご希望をしっかりお聞きした上で、お口の状況を把握し、一人ひとりに合った治療計画を提案します。
お口の中の些細なことでも構いませんので、まずはご相談ください。

つかさ歯科クリニック
住所:〒800-0205 北九州市小倉南区沼南町1-1-14
TEL:093-473-6294

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0934736294 ウェブ予約 page top

0934736294

ウェブ予約