コラム

小児歯科とは?子どもの歯のケアの基本

子どもの健康な歯は、きらめく未来への第一歩です。
この記事では、小児歯科の役割から始まり、子どもたちが直面する虫歯の原因、そして年齢に応じた歯のケア方法までを詳しく解説しています。
まずは正しい知識を身につけて、家族みんなで楽しめる歯磨きの時間を作り、お子様の健康な歯を守るためのサポートをしましょう。

 

 

小児歯科とは?

小児歯科の役割

小児歯科は、子どもの成長過程における歯と口の健康を専門とする歯科の分野です。
子どもたちの歯は、成長とともにさまざまな変化を遂げます。
乳歯が生え、永久歯に生え変わるこの時期は、歯が健康であることが将来の歯並びや噛み合わせに大きく影響します。
小児歯科医は、これらの変化期に特有の問題に対応するため、子どもの歯の成長を定期的に診察します。

小児歯科で行う処置

小児歯科での診療は、虫歯の治療だけにとどまらず、虫歯を予防するためのフッ素塗布やシーラントの施術も行います。
これらの処置は、歯の溝や表面をコーティングして食べ物の残りや細菌の付着を防ぎ、虫歯のリスクを減らします。
また、正しい歯磨きの方法を教えることも小児歯科の重要な役割であり、これによって子どもたちに良好なオーラルケアの習慣を身につけさせることができます。

 

子どもの虫歯の原因

食習慣

子どもの虫歯の一番の原因は、食習慣にあります。特に甘いものを好む子どもは、虫歯になりやすいと言われています。
甘い飲食物に含まれる糖分が、口の中の細菌と結びつきやすく、それが虫歯を引き起こすからです。
バランスの良い食事と、食後のすぐの歯磨きが、虫歯予防には欠かせません。

歯磨き

正しい歯磨きの方法を身につけることは、子どもの虫歯を予防するうえでとても重要です。
しかし、小さな子どもたちは自分できちんと歯を磨くのが難しいため、親がサポートする必要があります。
特に夜寝る前の歯磨きは、一日の中で最も大切とされています。

 

子どもの歯のケア方法

0~3才

赤ちゃんが最初の歯を生え始めるこの時期は、歯磨きの基礎を作る大事な時です。
歯が生えると、食べ物のかすや細菌が歯に付着しやすくなります。最初は歯が数本だけなので、清潔なガーゼで優しく歯を拭き取ります。
1歳を過ぎると、小さな柔らかい歯ブラシを使い始めます。
この時期は、親御さんが子どもの手をとって、歯磨きの動きを一緒に行い、楽しい習慣づけを心がけましょう。

3~5才

3歳から5歳になると、子どもは自分で歯ブラシを持って磨きたがります。
ただ、まだ力加減やブラッシングの技術が未熟なので、虫歯のリスクは高いです。
そのため、親御さんが最後に一度磨いてあげる「仕上げ磨き」が必要です。
この年齢で重要なのは、楽しい歯磨きゲームやタイマーを使って、正しい磨き方を自然と身に付けさせることです。

小学生

小学校に上がると、子どもたちは独立して自分の歯を磨くようになります。
しかし、朝の忙しい時間や夜遅くまで起きていると、歯磨きを怠ったり、いい加減に行ったりすることがあります。
親御さんは、時には子どもの歯磨きをチェックし、励ましやアドバイスをしてあげましょう。
また、半年に一度の定期検診を忘れずに行うことで、虫歯や歯並びの問題を早期に発見できます。

中学生

思春期を迎えると、見た目が気になり始める年頃です。中学生は、自分の外見に敏感になるため、歯の白さや口臭に注意を払い始めます。
この関心を活かして、歯磨きの習慣を再確認し、正しい方法で磨くことの大切さを伝えましょう。
また、矯正治療が必要な場合、この時期に相談することが多くなります。
歯科医と相談しながら、最適なタイミングで矯正を始めることができます。

16才以上

16歳を過ぎると、ほとんどの永久歯が生え揃い、成人と同じ歯のケアが必要になります。
この時期には、歯周病の予防が特に重要です。毎日の歯磨きとフロス使用、定期的な歯科検診を通じて、歯と歯茎の健康を守ることが大切です。
また、16歳以上の若者は、しばしば不規則な生活や食生活が見られることがあります。
夜更かしやスナック菓子の多食などは、口腔内の環境を悪化させるため、十分な注意が必要です。
健康な歯と歯茎のためには、定期的な生活リズムとともに、バランスの取れた食事が重要です。
喫煙や飲酒は歯の色を変えたり、口臭の原因になったりするため、これらの習慣を持つ場合には特に注意が必要です。

 

まとめ

子どもの歯のケアは、小さい頃からの積み重ねが一生の健康を左右します。
この記事では、赤ちゃん期から成人に至るまでの、お子様の歯の成長に合わせた正しいケア方法をご紹介しました。
正しいケアが健康な歯を作り、健康な歯が自信に満ちた明るい未来を切り開きます。
共に学び、実践し、子どもたちの輝く笑顔を守りましょう。

 

 

つかさ歯科クリニック

当院は30年以上、地域密着として営んできたひさなべ歯科医院を受け継ぎ、地域の皆様が安心して来院頂けるように取り組んでいます。
当院の理念に「歯をなるべく削らない」、「神経をなるべく残す」、「歯をなるべく抜かない」などがあります。
この想いを大切に、まず患者様のご希望をしっかりお聞きした上で、お口の状況を把握し、一人ひとりに合った治療計画を提案します。
お口の中の些細なことでも構いませんので、まずはご相談ください。

つかさ歯科クリニック
住所:〒800-0205 北九州市小倉南区沼南町1-1-14
TEL:093-473-6294

 

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0934736294 ウェブ予約 page top

0934736294

ウェブ予約