子どもの笑顔は家族の宝物。その宝物を一生守るために、乳歯のケアはとても大切です。
この記事では、赤ちゃんの最初の歯である乳歯の重要性と、その健康を守るための日々の習慣について詳しく解説しています。
乳歯が健康であれば、永久歯へとスムーズにバトンタッチでき、美しい歯並びと強い噛み合わせを将来へと繋げます。
親御さんが歯科ケアについてしっかり学び、子どもの未来をしっかりサポートしていきましょう。
乳歯とは?
乳歯は、生後6ヶ月頃から生え始める子どもの最初の歯です。全部で20本あり、およそ6歳頃から永久歯に生え変わります。
乳歯は、子どもが固い食べ物を食べる練習をしたり、はっきりとした発音を身につけたりするのを助けます。
乳歯は虫歯になりやすい
さらに、乳歯のエナメル質と象牙質の境界が大人の歯と比べて不明瞭であるため、一度虫歯菌が侵入すると内部に広がりやすくなります。
また、子どもたちは自然と甘い食べ物を求めがちですが、これが虫歯のリスクを高める大きな原因となります。
甘いものに含まれる糖分は、口内の細菌によって酸に変えられ、それが歯のエナメル質を溶かして虫歯を引き起こします。
食後に歯磨きを怠ると、これらの細菌が繁殖しやすい環境を作り出し、さらにリスクを高めることになります。
乳歯が虫歯になることで永久歯に与える影響
乳歯が虫歯になると、子どもは食事の際に痛みを感じたり、正しく咀嚼できなくなったりする可能性があります。
しかし、これらの直接的な不快感を超えて、虫歯のさらなる深刻な影響が永久歯の発育に及ぶことがあります。
乳歯は、永久歯が正しい位置に生えてくるためのガイド役を果たしているため、乳歯を失うと永久歯が生えてくるスペースが狭まったり、他の歯がそのスペースに移動してしまったりすることがあります。
これにより、歯並びが悪くなったり、将来的な咬み合わせの問題が発生したりする可能性が高まります。
乳歯のケアはいつから始める?
乳歯のケアに関しては、最初の歯が見えた時点で始めることが重要です。
歯が生え始めたら、柔らかい布で優しく歯と歯茎を拭いて清潔に保ちます。
1歳頃になったら、適切なサイズの柔らかい歯ブラシを使い、歯磨きの習慣をつけましょう。
親御さんが子どもの歯磨きを手助けし、見本を示すことは、子どもが自分で歯を磨くことを学ぶための基盤を作ります。
乳歯の虫歯予防
歯磨き
子どもの歯磨きは、健康な歯を育む基礎です。1日2回、朝起きた後と夜寝る前に歯を磨くことが理想的です。
特に夜の歯磨きは、1日の食事で歯に付着した残り物を取り除き、長時間の睡眠中に細菌が増えるのを防ぐために不可欠です。
親御さんがまずは手本を示し、子どもが自分で磨けるようになったら、遊び感覚で楽しく磨き方を教えることが大切です。
食事
食事は、歯の健康に直結します。バランスの取れた食事を心がけ、特に糖分の多いお菓子やジュースはほどほどにしましょう。
糖分は細菌のエサとなり、酸を生み出して歯を溶かす原因になります。
食後には、水を飲んだり口をすすいだりして、歯に残った食べ物のかすを洗い流しましょう。
同じ食器は使わない
大人は意外と多くの口腔内細菌を持っていて、それらの中には虫歯を引き起こすものも含まれています。
子どもと食器を共有すると、これらの細菌が移行し、子どもが虫歯になるリスクが高まります。
ですので、親子で同じスプーンを使うのは避け、個別の食器を使用しましょう。
フッ素
フッ素は歯のエナメル質を強化し、虫歯の予防に効果があります。
歯科医院での定期的なフッ素塗布や、フッ素配合の歯磨き粉を使うことで、歯を強く保つことができます。
ただし、フッ素は過剰に摂取すると逆効果になることがあるため、使用量や頻度については歯科医の指導を仰ぎましょう。
歯科検診
歯科検診は虫歯の早期発見だけでなく、正しい歯磨き方法の確認や、歯並びのチェックなど、子どもの口腔健康をトータルでサポートします。
小さい頃から定期的に歯医者さんに訪れることで、歯医者さんへの恐怖感をなくし、治療が必要な時にもスムーズに対応できるようになります。
また、歯科医はお子様の歯の成長を記録し、必要に応じて早期矯正などのアドバイスを提案することが可能です。
親御さんが子どもの口の中を定期的にチェックすることも大切ですが、専門家による検診は、見落としがちな問題を発見したり、将来的な健康な歯への投資となります。
まとめ
お子様が自信を持って笑顔を見せられるような、健康的な生活習慣を築いていただけることを願っています。
何かわからないことなどございましたら、いつでもご相談ください。
つかさ歯科クリニック
当院の理念に「歯をなるべく削らない」、「神経をなるべく残す」、「歯をなるべく抜かない」などがあります。
この想いを大切に、まず患者様のご希望をしっかりお聞きした上で、お口の状況を把握し、一人ひとりに合った治療計画を提案します。
お口の中の些細なことでも構いませんので、まずはご相談ください。
つかさ歯科クリニック
住所:〒800-0205 北九州市小倉南区沼南町1-1-14
TEL:093-473-6294