目立たない特性と、広範囲の症例に対応できる柔軟性が、多くの方に選ばれる理由です。
しかし、インビザライン治療には独自のメリットとデメリットがあり、これらを理解することが重要です。
この記事では、インビザラインの魅力についてお伝えします。
インビザラインとは?
インビザラインとは、アライン・テクノロジー社が開発した透明なマウスピース型の矯正装置です。
この米国発の技術は、日本法人「インビザライン・ジャパン」を通じて日本国内でも提供されています。
透明なデザインのため、着用時に目立ちにくいのが大きな特長です。
かつてマウスピース矯正は限られた症例にしか対応できないとされていましたが、インビザラインの技術は進化し、現在では広範な症例に対応可能となっています。
80%以上の矯正ケースに適用できることで、多くの方に選ばれています。
インビザラインのメリット
目立ちにくく審美性が高い
インビザラインの特長は、その目立たない審美性にあります。
このマウスピース矯正装置は透明で、装着していることが外からほとんど分からないため、目立つことを避けたい職業の方々や公の場に立つ人に特に好評です。
特別なイベントの際には容易に取り外せるので、大事なシーンでの見た目の心配が少なく、治療をストレスフリーで進められます。
自分で矯正器具を取り外せる
インビザラインは自由に取り外せるメリットがあります。
これにより、日頃の口腔ケアを矯正前と変わらず行え、虫歯や歯周病のリスクを抑えられます。
固定式のワイヤー矯正では食べ物の残りが挟まるリスクがありますが、インビザラインならば日常の歯磨きが容易で、虫歯になっても治療がスムーズです。
ワイヤー矯正に比べて痛みが少ない
インビザラインは従来のワイヤー矯正に比べて痛みが少ないというメリットがあります。
ワイヤー矯正では歯が常時圧力を受けるため、痛みが強くなりがちですが、インビザラインはプラスチック製でソフトな圧力をかけるため、快適性が高まります。
スポーツなどの物理的な接触がある活動中も安心して使用できる点が魅力的です。
インビザラインのデメリット
医師の技術力に効果が左右される
初めてインビザラインを扱う医師と、豊富な症例を経験した医師では、その技術に明らかな差が生じることがあります。
インビザライン治療を提供する医師は、インビザライン・ジャパンが提供する専門研修を受けていますが、3Dシミュレーションや口腔内スキャナーなど専門機器の使用には慣れが必要です。
治療結果が医師の経験不足により不十分な場合もあり、そのために矯正治療を希望する際には、経験豊かな医師が在籍するクリニックを選ぶことが肝要です。
1日20時間以上の装着が必要となる
インビザライン矯正では、1日20時間以上の装着が求められます。
この装着時間を守らないと、治療の延長が避けられません。
終日装着する必要はなく、食事や特定のシーンでの取り外しが可能な点はワイヤー矯正にはない利点ですが、長時間の装着は初めは大きな負担と感じることもあります。
しかし、一度慣れれば、ワイヤー矯正に比べて治療をより快適に進めることが可能です。
インビザラインが向いている人
目立たない装置で歯並びを改善したい方
インビザラインは、目立たない矯正方法を求める方に最適です。
その透明性と薄さにより、装着していてもほぼ気付かれません。
特に、顧客対応や公の場で常に笑顔を見せる必要がある職業の方々に適しています。
食事を楽しみたい方
食事の楽しみを損ないたくない方にもインビザラインは理想的です。
食事の際には簡単に取り外せるため、食べ物が装置に挟まる心配がありません。
金属アレルギーが心配な方
金属アレルギーの懸念がある方にも安心してお使いいただけます。
インビザラインには金属成分が含まれていないため、アレルギーのリスクを回避できます。
痛みを少なく矯正治療を行いたい方
痛みや不快感を極力減らしたい方にもインビザラインは適しています。
精密なシミュレーションに基づいて作られるため、効率的で快適な歯の移動が実現可能です。
口腔内の清潔を保ちたい方
口内の衛生を保ちたい方にもインビザラインは有効です。
2週間ごとに新しいマウスピースに交換し、取り外して洗浄ができるため、常に清潔な状態を保つことが可能です。
毎日の歯磨きをストレスなく行いたい方
毎日の歯磨きを快適に行いたい方にも適しています。
金属装置と違い、取り外し可能なため、従来の歯磨き方法を継続でき、ストレスフリーなケアが実現します。
つかさ歯科クリニック
当院の理念に「歯をなるべく削らない」、「神経をなるべく残す」、「歯をなるべく抜かない」などがあります。
この想いを大切に、まず患者様のご希望をしっかりお聞きした上で、お口の状況を把握し、一人ひとりに合った治療計画を提案します。
お口の中の些細なことでも構いませんので、まずはご相談ください。
つかさ歯科クリニック
住所:〒800-0205 北九州市小倉南区沼南町1-1-14
TEL:093-473-6294